はじめてのこと blog

わたしにとって「はじめてのこと」を記録しています。

はじめての「茶摘み」

今回は、はじめての「茶摘み」について書いていきます。

 

 

 茶摘みをしようと思ったきっかけは、

  GW暇すぎたから! です。

 

    あとは、

  ・帰省していたので家族でなにかできないか?

  ・あまりお金がかからない

  ・やったことないことしたい

 という理由で茶摘みをすることにしました。

 

茶摘み体験概要

         場所:宮野園

           埼玉県狭山市北入曽25-2

      WEB:http://miyanoen.com/

    金額:1000円 / 人

  所要時間:2時間

  体験期間:5月~10月

 

f:id:ktymisland:20170115174425j:plain

いざ、体験!

  ①予約

    予約は電話で。

    希望の時間にはできませんでしたが、前日の予約でいけました。

  

  ②宮野園へ

    実家から車で向かいました。

    狭山市にはいくつかお茶の農園があるため、すこし迷いました。

  

  ③講習

    宮野園では、茶摘み衣装をレンタルすることができます!

    私は借りていませんが、講習が始まるまでの時間に準備していました。

    ・茶摘みの方法や茶葉についての知識などをレクチャーしていただけます。

    ・玉露のお茶を試飲できます。

      ダシのような濃い味でした。

      市販の「玉露入り」のお茶とはかけ離れているおいしさで感動しました。  

    

  ④茶摘み

    ・茶摘みの時間は、30分くらいだったと思います。

     この日は晴れていて、30分外にいましたがとても暑かったです。

     日焼け止めをわすれないように。

    ・茶葉は2種類あったかと思います。

      詳しくは宮野園の方に聞いてください。

    ・茶畑で歩くところは狭く枝や葉が足に接触するので、

     長ズボンで行ったほうがよいです。

      結構虫もいます。

    ・茶摘み体験は5月から可能となっていますが、

     GWに行ったこの日でも若い茶葉を見つけるのが難しかったです。

     体験可能になったら早めに行ったほうがよいと思います。

    ・終わりの合図があるまでは、どれだけ摘んでもOKでした。

      摘んだ茶葉は乾燥させると体積がぐっと小さくなるので、

      思っているよりたくさん摘んだほうがいいかもしれません。

    

  

  ⑤茶葉を乾燥させる

    レンジで温める⇔手で揉む を茶葉がパリッパリになるまで繰り返します。

     農園のその場で作れる量は、乾燥前の茶葉がお皿一枚に乗るくらいの量です。

     当然ながら、レンジで温めているので非常に熱いです。

     正確にはわかりませんが、10回くらいは繰り返したのではないでしょうか。

     やり始めは楽しさを感じていましたが、繰り返すにつれ「まだやるの…」と思いました。

     その場でつくれなかった茶葉は持ち帰り可能です。

     園長さん(?)が茶葉を炒っているところを見ることができるのですが、とても香ばしいにおいがしました。

 

   

   ⑥写真撮影

     今はなかなか見ない「茶箱」が積んである場所があり、その前で家族と記念に写真を撮りました。 

     農園の前掛けも借りられます!

 

 

   ⑦帰宅してから

     ・摘んだけれども農園で乾燥させられなかった茶葉を、

      農園でやったのと同様に レンジで温める⇔手で揉む 

      を繰り返し乾燥させました。

      妹とがんばりました。 

     ・そして自宅にあった缶の中に保存。

 

 

 

このような感じで、

帰宅してからも楽しめるのが

宮野園の「茶摘み」でした!

はじめての「立山黒部アルペンルート」

今回は、はじめての「立山黒部アルペンルートについて書いていきます。

 

 

  立山黒部アルペンルートは、簡単に言うと 富山県立山駅と長野県の扇沢駅を結ぶ山岳観光ルートです。

  私は5月下旬に同期15人と行ってきました。

  10時に出発して帰宅したのは17時くらいでした。

 

  

 立山黒部アルペンルート 観光の流れ

  ①予約

   下記ホームページを見て予約をしました。

www.alpen-route.com

       

  ・予約時期がゴールデンウィーク明けであった

       ・人数が15人と多かった

  ということで、予約がほぼ埋まっていたので、ぎりぎり残りの1枠で予約を取りました。

  1か月前には予約をしておいたほうがよさそうかなと思います。

  15人以上になると団体扱いになるので、その場合には電話+申込書が必要になるようです。

  

 

 ②チケット

  立山駅~室堂のチケットを購入しました。 

  今回は団体だったので、往復で3890円でした。

  個人の場合、4310円になります。(2017年1月14日時点。)

 

  チケットは立山駅にある窓口で受け取りました。

  はじめのケーブルカーにのる10分前に集合するよう言われました。

 

 ③立山駅まで

  富山地方鉄道を利用して行くこともできますが、今回は同期の車で行きました。

  立山駅に近づくにつれて、無法地帯が増えていきます。

  田舎=田んぼ のイメージでしたが、本当の田舎?は人が手をかけないところなのかなと思いました。

  途中、「立山サンダーバード」というチェーン店ではないコンビニがあったことは覚えています。

  結構カーブが多いので、酔いやすい人は注意です。

 

 ④いよいよ出発!

  まずは立山駅からケーブルカーに乗って美女平というところまで行きます。

f:id:ktymisland:20170114234344p:plain

        乗っている時間は7分間。

     結構短い気がしました。

       乗ってすぐは景色が見えますが、乗っている間のほとんどはトンネルでした。

  以前は物資を運ぶための手段として利用していたそうです。

 

 ⑤高原バス

  美女平について、高原バスに乗って室堂というところに向かいました。

  ケーブルカーを降りてバスに乗るまで15~20分くらい時間がありました。

  バスの所要時間は約50分です。

  バスには添乗員の方はいらっしゃいませんが、モニター(テレビ)が上から降りてきて解説を聞くことができます。

  途中、日本一の落差のある称名滝を見ることができる滝見台で一瞬止まってくれました。バスは降りませんでしたが。

 

  ⑥室堂到着!

   室堂は標高2450 mなので5月でも寒く感じました。

   行った日は晴れていたので、冬用コートで少し暑いくらいでした。

 

   昨年はあまり雪が積もらなかったらしく、3 mくらいの雪の大谷しか見られませんでした。

   海外から来られた方が多いなという印象を受けました。

 

 

 

   雪でできた迷路で遊んだあとは、お散歩がてらみくりが池へ!

f:id:ktymisland:20170115000100j:plain

    池は凍っていましたが、青く光っていてとてもきれいでした!

    ここは「おおかみこどもの雨と雪」でもでてくる場所だそうです。

    夏には氷が解けて池に逆さの山が映り込むのがみれるそうなので、もう一度来たいです。

 

 

    もう5分くらい歩いたところには休憩所があり、ソフトクリームいただきました。

    寒いところでのアイスはおいしい。

 

 

 

    バス乗り場付近には、特別天然記念物ライチョウもいました。

    生で見ることができるとは…!

    

f:id:ktymisland:20170115102043j:plain

 

 

  ⑦帰宅

    帰りは行きと同様、高原バスに乗って美女平までくだり、ケーブルカーで立山駅まで戻ります。

    結構歩いたので、帰るときにはヘロヘロになりました。

    

 

総合的に…

大自然を満喫できて、いい思い出になりました!

 

はじめての「花見」

 会社の同期と親睦を深めよう!ということで、4月にはじめてお花見をしてきました。

しかも2日連続!

ということで、はじめての「花見」について書いていきます。

 

 

  今まで花見に行かなかった理由は

   ・けむしがいるから近寄りたくない

   ・人が多い

   ・場所取りが面倒

   ・花を見て何が楽しいんだろう…?と思った

   といったところです。

 

 

 

でははじめに、

私が行ったお花見スポットについて紹介します。

 ■お花見1日目

    場所:松川沿い

<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m12!1m3!1d6398.377977332133!2d137.20963409124897!3d36.693996237363784!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1484349060841" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>

 

    富山駅から歩いて15分くらい行ったところです。

    花見=人混み のイメージがありましたが、ゆったり過ごせるくらいでした。

    赤い遊覧船も運航しており、素敵な景観でした。

    

f:id:ktymisland:20170114144247j:plain

    私たちがお花見をした場所は近くにコンビニがなかったため、飲み物やおつまみを買い足しに行くときは市内の共同自転車を借りて移動しました。

    基本料金150円+デポジット350円=500円で借りられます。

    

    

 ■お花見2日目

    場所:富山県冨岩運河環水公園

<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d12794.491524976898!2d137.2096252985149!3d36.70759913364584!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff79a0c9f0ead31%3A0xa22b4d88da54f6f3!2z5a-M5bKp6YGL5rKz55Kw5rC05YWs5ZyS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1484350826745" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>

 

    ここは「世界一きれいなスタバ」で有名なところです。

    富山駅から10~15分くらい歩いたところにあります。

    日曜日でしたが、風が強く天気がいまいちだったのもあり、そこまで混んでいませんでした。

 

 

    環水公園に行ってみると、「パッと見ただのスターバックスじゃん?」と思ってしまいました。

    

f:id:ktymisland:20170114144405j:plain

 

    ですが、橋の上にのぼってみると…

f:id:ktymisland:20170110202924j:plain

    絶景でした!!

    立山 × 桜 × 芝生 × 運河 が美しい。

    当然ながら、この景色は桜の季節にしか見られませんので4月になったら行っていただけたらと…!

 

お花見でやったことは…

  ・飲む

  ・写真撮る

  ・一緒に行った人たちと話す

  ・景色を眺める

    これくらいです。

    これだけなのに、気が付いたら3時間くらい時間が経っていてびっくりしました。

 

はじめての「お花見」で思ったことは…

 ・けむしの心配はいらなかった

 ・富山でのお花見は人混みを感じなかった

 ・写真を撮るのが好きで、どうしたらきれいに桜を撮影できるのか考えながら過ごしたので、楽しかった

 ・風が強いと紙コップやおつまみが飛ばされるので少し面倒

 ・普通の飲み会と違い季節感を感じられてよかった

  

 やる前に心配していたことはほぼなく、はじめての「お花見」はよい気持ちで過ごすことができました。

 

お花見初心者ですので、ほかにも楽しみ方があったら教えていただけると嬉しいです!

はじめての「富山県生活」

まずはじめに…!

はじめての「富山県生活」について書いてみます。

 

 

22年間そこそこ都会の関東で暮らしてきた私にとって、新鮮なことばかりの富山県生活。

 9ヵ月暮らしてみて感じたことを10個書いてみます。違っていたらごめんなさい!

 

 びっくりしたのは…

   ①電車は 1時間に1本 / 2~4両 が普通

    私の住んでいた場所は、5分に1本 / 長い電車だと15両。

    めちゃくちゃ便利だったのだなあ、と。

    通勤時間だと15両でもぎゅうぎゅうなのってすごいんだなあ、と。

 

   ②「駅前」はそんなに栄えているわけではない

    駅前?コンビニなんてないよ☆ という駅が意外と多い。

    富山県では車での移動が多いため、国道沿いのほうが栄えているんですかね。

 

     ③スーパーに車が売っている

     普通の通路に  でーん と車が置いてあるじゃありませんか…!

    こんなお手軽な場所で買えるんだ!と思いました。

    さすが車社会。

 

     ④くもり・雨の日が多い

    関東が特に晴れている日が多いというのもあるかと思いますが、

    天気がよろしくない日が多いなと思います。

    秋~冬は7,8割がくもりか雨のような感覚です。

 

   ⑤踏切が閉まり始めるのが早い

              歩道橋があまりないので、歩行者の安全を守るためでしょうか…?

    見えないくらい遠い場所に電車がいるのに、踏切はもう閉まっています。

 

  ⑥「黒部ダム」は黒部市にない

    黒部ダムは、中新川郡立山町にあります。

    黒部川に建設されたため、「黒部ダム」というそうです。

    富山県民になるまで知りませんでした。ごめんなさい。

    

  ⑦家が大きい

    関東にある家の1.5倍くらいの大きさがあるような気がします。

  

  ⑨テレビ東京が映らない

    モヤモヤさまぁ~ずとか見たかったのになー。残念。

 

  ⑧海がきれい

    ゴミが全然見つからない!

    透明な海水!

    魚介類がおいしいのも納得です。

    関東にもあったのかもしれませんが、新鮮に感じました。

 

 

 

  ⑩なんといっても…美しい 立山!!

 

f:id:ktymisland:20170110202924j:plain

   これには感動しました…。

   写真は、富山県富岩運河環水公園で撮影した立山です。

   世界一きれいともいわれるスタバがあります。

   個人的には、富士山よりも好きです。

 

 

 

感じたのはこんなところです。

北陸新幹線も開通して便利になりましたし、一度来てみてください!!

      富山に来られー!!

はじめての「はじめてのこと blog」

はじめまして…!

かちゃといいます。現在23歳、2016年度「はじめての会社員」です。

「はじめてのこと」にチャレンジするのが好きです。

よろしくお願いします!

f:id:ktymisland:20170110063443p:plain

 

 なぜ「はじめてのこと」にチャレンジするのが好きになったのかといいますと…

 

 私は、中学1年生から大学3年生まで吹奏楽部に所属していて、ずーーっと吹奏楽のことばかり考えて生きてきました。

 大学3年生の時、周りの友人と話していると、旅行やフェスなどのイベントの話が多く、「全然わからない…!」「話が合わない」ということが多くなってきました。

 そこで私は「吹奏楽って本当にやりたいことなのかな…?長くやってきたからやめられなくなっているだけかも…?練習時間が決まっているから、やりたいと思っていてもできないことがたくさんあるような…」となんとなく思うようになりました。

 

 そう思って数日。大学4年生になり、研究室配属。

 先輩に誘われ、はじめて競馬に行ったり、JALの工場見学に行ったりしました。

そしたら…すごい楽しい!!!

「はじめてのこと」の楽しさに気が付きました。先輩に感謝ですね。

 

卒業研究のため吹奏楽団を休部しており、就職したら復帰するつもりでいましたが、勤務地の関係&この理由から吹奏楽は再開しませんでした。

 

そして現在、「やったことのないことを探してやってみる」ということが楽しくなってきて、続けているという次第です。

 

 

それでは…

2016年度にした生まれて「はじめてのこと」を書いてみます。

 4月    富山県暮らし / 花見

 5月 立山黒部アルペンルート

 6月 称名滝へ行く

 7月    無人島に行く / 花火大会 / ラフティング / ギネス記録に挑戦

 8月 ペルセウス座流星群 観測

 9月 車を買う / ヘリコプターに乗る 

10月 雑誌の年間購読開始 / 黒部ダム 観光 / 出演した映画の鑑賞

11月 スナック

12月   漁港の朝市でカニを食べる

  1月  スノーボード

 

 

ざっとこんな感じです。

これから、はじめてやってみてどうだったか?詳細を書いていきたいと思います。

そして、これからも「はじめてのこと」に挑戦していきたいと思います!!

 

よろしくお願いいたします!

 

※残念ながら、ブログは高校生の時にちょろちょろとやっていたので(なあなあになってやめた)、はじめてではありません。